子どもたちの間で長年、愛されているアンパンマン!
今まで多くのアンパンマン関連商品が販売されてきました。
今回はアンパンマンの指人形に焦点を当てご紹介していきたいと思います。
またスーパーのお菓子売り場で手軽に買うことのできる
お菓子やおもちゃの情報もあるので最後までお楽しみください☆
もっと笑顔でお家で子供と過ごす時間を作る
95%のママが満足した知育玩具サービス【キッズ・ラボラトリー】
アンパンマン指人形セット!
アンパンマンにはさまざまな種類の指人形が販売されています。
トイザらスなどのおもちゃ屋さんやインターネットの通販サイトなどで
購入することができます。
ここではおすすめの2商品をご紹介したいと思います。
アンパンマンにこにこ指人形

引用:https://shop.r10s.jp/babyanela/cabinet/shohin0021-4/ag31244-1.jpg
楽天価格 842円~
アンパンマンの人気キャラクター、
アンパンマン、ばいきんまん、ドキンちゃん、コキンちゃん、しょくぱんまんの
5体の人形セットになっています。
立たせやすいポーズになっているので、
人形としても遊びやすく、幅広く活躍できる仕様になっています。
変形しにくいしっかりとした形状なので耐久性もあり、長く使えそうです☆
アンパンマン ふわふわ指人形

引用:https://shop.r10s.jp/thrive/cabinet/doll/fp-apset.jpg
Aセット
アンパンマン ばいきんまん ドキンちゃん コキンちゃん

引用:https://shop.r10s.jp/thrive/cabinet/doll/fp-ap2set.jpg
Bセット
アンパンマン(ウィンク) しょくぱんまん カレーパンマン メロンパンナちゃん
楽天価格 2,808円
セットはAセットとBセットの2種類あり、
どちらにもアンパンマンは付いてきます。
それぞれ4体ずつセットになった価格です。
ふわふわ素材でできた肌触りの優しい指人形です。
お話したり、ごっこ遊びをしたりして遊べます。
またボールチェーン付きなのでお出かけカバンにつければ
いつものお出かけもさらに気分が上がりそうですね。
アンパンマン ふわふわ指人形4体アソートセット<セガトイズ>
アンパンマンのお菓子
引用:http://jiburi.com/wp-content/uploads/2015/07/IMG_20150730_113248_7506.jpg
アンパンマンがデザインされたお菓子はスーパーの
お菓子売り場などでも多く目にすると思います。
ですが、通常のお菓子に比べるとさすがアンパンマン。
気持ち程度ですが割高に価格設定されていて
一般的なお菓子が100円前後のところ、
アンパンマンのお菓子は大体150円前後になっています。
子どもたちはアンパンマンがいい!と言い張っても
主婦目線としては「通常のお菓子じゃダメなの?」
と思ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そんなアンパンマンのお菓子を通常のお菓子と変わらない
料金で買うことができるのが
「100円ショップ ダイソー」です!
もちろん値段は100円ですよ(*^▽^*)
アンパンマンのお菓子の売り場面積はお店の規模にもよるので
色々、見たい!という方は大型のダイソーに行くことをおすすめします。
またお菓子以外にもこのような食品が販売されています!
・アンパンマン ミートソース
・アンパンマン カレー
・アンパンマン ハヤシポーク
・アンパンマン まぜこみ ごはんの素
・アンパンマン 野菜あんかけ丼
おまけつきお菓子
引用:https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/event-ya/cabinet/3000/no-3971.jpg
アンパンマンのスーパーのお菓子売り場で買える
お菓子の中には「おまけつきお菓子」というものがあります。
お菓子売り場で1度は「これ買って!」と
子どもにせがまれた方もいるのではないでしょうか。
ラムネ1つとシールにおもちゃという組み合わせのものが多く、
おもちゃ屋さんに行かなくても手軽にアンパンマンのおもちゃを
購入することができるのでついつい買ってしまいますね。
また1つの商品に何パターンかある場合が多く、
子どもとしてはやはり全種類ほしい!!でしょうね。
アンパンマンのおまけつきお菓子は以下のリンクからもご覧いただけます。
アンパンマンの指人形セットまとめ
いかがでしたか?
アンパンマンの指人形はお子様の年齢や使用用途に合わせて
買ってあげてくださいね(*^_^*)
2つ目に紹介したふわふわ指人形はアンパンマン好きの方にも
かばんにつけるアクセサリーとしておすすめです♪
アンパンマンのおもちゃはおもちゃ屋さんだけでなく
スーパーのお菓子売り場でおまけつきお菓子に入っています。
スーパーで購入する場合はお財布と相談しながら
今日は何円まで、1週間に何個までと事前にルールを決めて
買い物に行くとよさそうです。
もちろん、子どもは約束していても
やっぱりほしいので駄々をこねるかもしれませんが
そこは自我の芽生えだと思って寛大に受け止めてあげてください。
お菓子は100円ショップでも多くの種類があるので
うまく活用してアンパンマンのお菓子を購入してみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました☆
もっと笑顔でお家で子供と過ごす時間を作る
95%のママが満足した知育玩具サービス【キッズ・ラボラトリー】
コメントを残す