子どもたちの楽しみといえばアンパンマン☆
毎週、テレビ放送を楽しみにしている子どもも多いですよね。地域によっては放送時間が異なりますので、詳しくはテレビ欄を確認してみてくださいね。
テレビ放送を見ているとみんなの似顔絵としてしばしば紹介されているコーナーがありますよね。でもあれってどうやって応募するんだろう?と疑問に思ったことはありませんか。
せっかくなら子どもの描いたアンパンマンの絵を応募してみたい!と思ったことのある人もいませんか?もしかしたら、子どもにおねだりされたり、自分が幼少期に応募したかったなという経験のある人もいるかもしれませんね。
今回はみんなの似顔絵コーナーの応募方法をご紹介していきたいと思います♪
もっと笑顔でお家で子供と過ごす時間を作る
95%のママが満足した知育玩具サービス【キッズ・ラボラトリー】
それいけ!アンパンマンくらぶ
引用:http://www.ntv.co.jp/anpanman/icon/top_summer.gif
まず初めに「それいけ!アンパンマンくらぶ」をご存知ですか?この番組はアンパンマンとおねえさんが子どもたちと一緒に遊びながら進行していきます。時にはばいきんまんも遊びに来てくれるんですよ!
スタジオのテーマは「ジャムおじさんのパン工場」です。おねえさん、アンパンマンとその仲間たちが毎日楽しく歌ったり、踊ったりしています。またパン工場を飛び出して、自然の中で遊んだり、動物とふれあったりといろいろなコーナーがあります。他にも料理や歌、粘土などさまざまなテーマを取り扱っています。
アンパンマンの似顔絵コーナーも「それいけ!アンパンマンくらぶ」が担当しています。
・放送時間 BS日テレ 月~金曜 朝8:00~9:00
アンパンマンくらぶはBS放送のため、あまりご存知ではない方も多いと思います。むしろ初めて知った!という人の方が大半かもしれませんね。過去のアンパンマンのアニメの放送されるので、気になった方は是非一度ご覧になってみてください。
応募方法
引用:https://www.google.co.jp/search?
アンパンマンの似顔絵の募集するには以下の情報を記載する必要があります。
・宛先
〒105-8714
日本テレビ 「それいけ!アンパンマンくらぶ」にがおえがかり
・名前
・住所
・年齢
・性別
似顔絵を紹介するときに名前、年齢、性別も一緒に紹介されます。
なお、応募した作品は返却されないため注意してください!
自慢の似顔絵を描いてぜひ応募してみてくださいね。
実際に採用されると電話が来るようです。電話がかかってくるといいですね♪
詳しくはそれいけ!アンパンマンくらぶ〈公式サイト〉をご覧ください。
どんな絵を描いたらいいの?
引用:http://livedoor.blogimg.jp/soku113/imgs/a/b/ab541281.jpg
似顔絵コーナーに応募する絵はアンパンマンに限らず、どのキャラクターでも大丈夫です。また、1枚の絵にキャラクターが何人描かれていてもOKです(*^▽^*)
大きくアンパンマンを書いてみたり、女の子なら大好きなドキンちゃんを描いてみたりと、好きなキャラクターだと余計に気合が入りそうですね。一緒にママもお絵かきして絵心を比べてみるのもおもしろいかもしれません。
子どもの方が案外、細かいところまで見ていたりするので新たな発見があっておもしろいと思います!もちろん応募するのは子どもの絵だけですけどね(笑)
応募するときは一緒にポストに投函して、お祈りしましょう。アンパンマンに似顔絵が届きますように…☆
アンパンマン投稿コーナー
引用:http://www.anpanman.jp/odekake/event/images/show/ep_35.jpg
アンパンマンとその仲間たちの似顔絵募集だけでなく、現在では「投稿コーナー」としてアンパンマンのテーマに沿った写真の投稿も募集されています。
「おもしろい」「かわいい」「そっくり?!」「びっくり!」「おもいで」などアンパンマンに関する写真なら何でもOKです。投稿いただいた写真の中から毎週6枚がアンパンマン公式HPのお楽しみコーナーで紹介されます。
アンパンマンがだいすき!と伝わるような自慢の写真を投稿してみてはいかがでしょうか?写真を撮ることが好きな人にはおすすめです。
それいけ!アンパンマン 投稿コーナーはこちら HP
アンパンマンの似顔絵を描いて応募してみよう
引用:https://www.google.co.jp/search?biw=1366&bih=577&tbm=isch&sa=1&ei=-bejW-H0EpXs-
いかがでしたか?
自分の描いた絵がアンパンマンのテレビ放送で紹介されるとママやパパだけでなく、子ども自身も嬉しくなりますよね。雨の日など外で思うように遊べない日にはぜひアンパンマンやその仲間たちの絵を描いて応募してみてください!
もしかしたらテレビで紹介されるかも??子どもにとっても自分の描いたアンパンマンがテレビに映るとテンションが上がること間違いなしですね♪
アンパンマンはデジタル放送だけでなく、BS放送でも見ることができます。これからも親子でアンパンマンをお楽しみください。
最後までご覧いただきありがとうございました(*^▽^*)
もっと笑顔でお家で子供と過ごす時間を作る
95%のママが満足した知育玩具サービス【キッズ・ラボラトリー】
コメントを残す